メニュー

かゆみ

 産婦人科領域のかゆみで多いのは、いわゆるかぶれ、腟・外陰部の湿疹や感染、妊娠中の皮膚炎、乳腺疾患では乳頭や乳輪の湿疹です。
 腟や外陰部の感染症でかゆみが出てくるものには、カンジダ感染症、細菌性腟炎、性感染症があります。おりもの(帯下)の異常を伴うことが多いです。萎縮性腟炎では常在菌がかゆみの原因になることもあります。糖尿病や肝臓・腎臓の病気でもかゆくなることがあります。

  • 外陰部湿疹:皮膚がデリケートな方はおりものシートや化繊の下着でかぶれることがあります。最近は綿のナプキンもいろいろな種類がありますので、試してみるとよいでしょう。通常は軟膏ですぐ軽快します。
  • カンジダ感染:症状が強くなると、灼熱感を伴います。白い帯下であることが多いですが、黄色くなることもあります。カンジダにはいくつかの種がありますが、原因がCandida albicansである場合は症状が持続することがあります。顕微鏡では見つかりにくく、症状が遷延することがあります。腟内に存在していたカンジダが自浄作用で消失しても、外陰部の皮膚に潜んで炎症を持続させていることもあり、内服治療が長期に必要になることもあります。
  • 細菌性腟炎(細菌性腟症):黄色いサラサラしたおりものになり、ときどき臭いもあります。特殊な病原菌ではなく、常在菌が原因であることが多いです。顕微鏡検査で白血球が増えて特徴的な細胞が存在していることを確認して診断しますが、性感染症やカンジダ感染が合併している場合は、それぞれに対する治療が必要です。
  • 妊娠掻痒症:お腹が大きくなり皮膚が引っ張られることでかゆくなることが多いのですが、胆汁のうっ滞と関係して全身がかゆくなる場合は肝機能異常を認めることがあります。夜も寝られないほどかゆくなる場合は、妊娠性痒疹やPUPPP(盛り上がった紅斑が多い)の可能性があります。症状が強い場合は皮膚科の受診を勧めますが、PUPPPに対しては光線療法(新宿皮膚科の榎並先生にいろいろ教えて頂きました)が有効であることが多いものの、対応できる皮膚科は少ないです。
  • 間擦性湿疹:乳頭や乳輪に湿疹ができて、ジクジクしてくることがあります。感染症ではないことがほとんどです。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME